塵積もりて山となれ

素人調べのメモであり覚え書きであり備忘録

小麦粉の種類

動機:「薄力粉」と「強力粉」の違いがよく分かっていないため。

参考:

  1. 小麦・小麦粉の基礎知識 | 小麦粉を知る | 小麦粉百科 | レシピ・エンタメ | 日清製粉グループ

  2. 小麦粉 - Wikipedia

主な分類

小麦粉は含有するタンパク質の量(とグルテンの質)によって分類され、タンパク質が多い順に強力粉、中力粉、薄力粉となる。
また、それぞれ原料とする小麦から異なっている。

グルテンとは 小麦中のタンパク質である「グルテニン」と「グリアジン」が水を加えてこねられることで網目状につながったものを「グルテン」と言う。
粘りと弾力を兼ね備えており、小麦加工品の性質を決定する。

ちなみに、麩はグルテンを主な材料としている。

参考:

  1. グルテン - Wikipedia


各小麦粉の用途は以下の通り。

  • 強力粉→パン、中華麺、中華まん、ピザ

  • 中力粉→うどん、そうめん、お好み焼き、たこ焼き

  • 薄力粉→天ぷら、お菓子(ケーキなど)

その他
  • 全粒粉・・・普通の製粉では取り除く胚芽やふすまなどを残したもの。「グラハム粉」は全粒粉の一種。

  • セモリナ粉・・・通常より粗挽きにしたもの。主にデュラム小麦から作られ(デュラムセモリナ)、パスタなどに用いられる。

  • 浮き粉・・・生地からグルテンを分離して残るデンプンのこと。和菓子や明石焼きに用いられる。

備忘

タンパク質が多い(粘りが強くなりやすい)順に強力粉、中力粉、薄力粉。